こんにちは☆
明石市大久保の整体スペースひまわり、院長の畑山です。
腰痛・膝の痛みの緩和や予防を目的に筋力トレーニングに日々励んでおられる方がいらっしゃいます。
なかには痛みに耐えながらきたえている方まで。
腰痛には腹横筋に大腰筋
膝痛には大腿四頭筋を・・・
とTVや雑誌あるいはネットの情報をたよりに腰痛予防で腹筋や背筋をきたえている。
膝が痛いから膝の曲げ伸ばしやスクワットで太ももの筋肉をつけている。
これらの行為はひじょうに注意が必要です。
というのも筋肉をつければ腰や膝の痛みと無縁になるのかというとそんなことは有り得ないからです。
たとえばスゴイ細身の女性でも腰痛に一度もなったことがない方はいくらでもいらっしゃいます。
また運動を全くしない80代のお年寄りでも膝の痛みを一度も感じたことがない方も大勢いらっしゃいます。
その逆で腰痛の予防を目的に腹筋や背筋をきたえ始めたことがきっかけでギックリ腰や慢性の腰痛になった。
あるいは自分自身は膝の痛みを一度も感じたことがないのに予防のためにと膝が痛い友人がやっている太ももをきたえるトレーニングをするようになってから膝が痛くなる方もいらっしゃいます。
これらの話からも分かるように筋力トレーニングをすることにより症状を悪化させてしまうというケースは意外と多いです。
「えっ、でも高齢の人はトレーニングをしないと歩けなくなったりしないの?」とう質問が返ってきそうですが・・・大丈夫です。
その方が宇宙飛行士としてしばらく宇宙に滞在するのであれば話は別ですが地球上にいる限りはその心配は無用です。
なぜなら重力がかかっているため。
なので日常生活の動作をするだけでも筋力をつかっています。
本日の記事に目を通されてあなたやあなたの周りの方に当てはまる方がいらっしゃいましたらぜひお伝えくださいませ。
当院のホームページはこちらをクリックhttp://himawari-akasi.com/
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
整体スペースひまわり 完全予約制 JR大久保駅徒歩1分
