こんにちは☆
明石市大久保の整体スペースひまわり、院長の畑山です。
本日は夏のギックリ腰についてのお話です。
ギックリ腰を経験されたことがある方なら寒い冬に「ギクッ!?」となるイメージをお持ちかもしれませんが意外と夏でも気を付けなければなりません。
先日ご連絡いただいた患者さまから「朝起きて動き始めたとたんにギックリ腰になった」とのご相談をいただきました。
(※今回許可をいただきこちらでご紹介させていただくことになりました。)
くわしくお話をうかがってみたところ「布団から出てそのままガレージのバイクを見るために外に出て中腰でバイクを触り始めた時にギクッときた」とのことでした。
「ずっと体調もよかったし何の前触れもなく生まれて初めてギックリ腰になった」と不思議がっておられました。
という事でさらに詳しく最近の生活習慣などをお聞きしたところいくつものギックリ腰を引き起こしかねない点がみつかりました。
アイスコーヒーや冷たい飲みものを毎日大量にとっている
毎晩のように深酒
ここしばらくシャワーのみ
最近はお酒を飲んだあとリビングのソファで寝てしまっている日が多かった
そしてここ数日は朝起きたらすぐにバイクの整備・・・
夏場はとくに冷たい飲みものやビールなどのお酒をとりすぎてしまいがち・・・
これは胃腸をはじめその他の臓器にも大きな負担となり腰痛やギックリ腰になるというお話はたびたびこちらでもさせていただいております。
そして暑いためシャワーのみですますのもよくないという事はご存知の方も多いでしょう。
ソファーなどのクッションがきいているところに寝転ぶのも姿勢がくずれてしまいます。
では最後のバイクの整備・・・
これはバイクの整備がというより朝目覚めてすぐに動き始めているそれも中腰で。
朝目覚めて30~40分は誰でも血のめぐりもわるくいわば身体が起きてない状態です。
そんな時にただでさえ腰への負担も大きい中腰での作業。
これはギックリ腰になってもおかしくありません。
この患者さまには上記のわるい習慣をすべて正していただくお約束をしていただきました。
痛みそのものは数日で楽になったとおっしゃっておられますが何年ものさまざまな蓄積によっておきたギックリ腰です。
今現在はなんの不調もない方も注意は必要です。
TVやネットの情報を参考に健康に気をつかっているけれど腰痛でお悩みでしたら一度ご相談ください。
当院のホームページはこちらをクリック
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
